お知らせ

2025/04/25
商品
2025年 春の商品改定(Part2)のご案内

5月15日(木)付で実施する、延長保証保険やリフォーム瑕疵保険における写真検査の対象拡大と、
5月27日(火)付で実施する、WEB申込時における保険証券の発行方法をWEB証券に統一する取扱い
の見直しについて、ご案内します。
詳細はこちら

2025/04/16
重要
5月の連休前後の検査予約のご案内

連休前後は検査員の予定が立て込むため、早めの検査予約をお願いします。
また、余裕をもったタイミングでの保険の申込みをお願いいたします。
申込みから日が経っている物件については、検査希望日確定後の検査依頼の失念にご注意ください。
なお、当社は暦通りの営業となります。

2025/04/15
その他
【子育てグリーン住宅支援事業】交付申請受付開始スケジュールのお知らせ

省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「子育てグリーン住宅支援事業」(国土交通省・
環境省)の交付申請(予約を含む)の受付開始スケジュールが公表されました。
子育てグリーン住宅支援事業公式サイトはこちら
住宅省エネ2025キャンペーン公式サイトはこちら

2025/04/07
商品
2025年春の商品改定 外装リフォームワイド取扱開始のご案内

4月16日(水)付で実施する当社の保険商品のラインナップへの外装リフォームワイドの追加について
ご案内します。本商品は、延長保証保険の築浅住宅向けの外装リフォームでの活用部分をスピンアウト
して、別商品として位置付けるものです。
詳細はこちら

2025/04/07
ウェビナー
延長保証保険の活用事例に関する木住協との提携ウェビナー開催のご案内

一般社団法人日本木造住宅産業協会と提携して、4月24日(木)に、多様な延長保証スキームに対応した
当社の延長保証保険の活用事例を紹介するウェビナーを開催します。
どなたでも視聴可能となっていますので、興味のある方は是非お申し込みください。
ウェビナーの視聴はここから申込みいただけます
ウェビナーの案内チラシはここから確認できます


2025/04/02
記事
【GMEN PRESS更新】活用の幅が広がりました!延長保証保険の商品改定と活用例

延長保証保険の商品改定を2月19日に行いました。今回の改定により、メンテナンスレスの屋根材等や
高耐久塗料の使用により、メンテナンス工事を実施しなくても延長保証保険(10年)が利用できるよう
になり、「初期20年保証」や「20年周期の延長保証」のスキームに対応できるようになりました。
改定内容をご確認いただき、貴社の保証体制にぜひご活用ください。
GMEN PRESSはこちら

2025/03/31
その他
各種証明書等への押印廃⽌のお知らせ

「建築基準法施⾏規則等の⼀部を改正する省令(国交省令第111号)」の施行に伴い、2025年4月1日
以降に交付する各種証明書等への押印を廃止いたします。
詳細はこちら

2025/03/26
その他
デジタル資格者証 運用開始のご案内

汚損や紛失といったリスク対応や、タイムリーな情報の反映といった利便性の向上を目的として、スマート
フォンやタブレットで表示できるデジタル資格者証に変更します。
詳細はこちら

2025/03/26
記事
【GMEN PRESS更新】新たな評価制度『木造非住宅耐久性評価』

昨年の12月24日に国土交通省から発表された新築の木造非住宅建築物の評価に関するガイドライン。
ハウスジーメンは2月19日にこちらを評価する登録住宅性能評価機関として登録されており、評価制度の
申請受付を4月1日から開始いたします。
今回はこちらの評価制度の内容について紹介したいと思います。
GMEN PRESSはこちら

2025/03/25
商品
木造建築物の耐久性に係る評価業務開始のご案内

2025年4月1日より「木造建築物の耐久性に係る評価のためのガイドラインに基づく評価書」を交付
する業務を開始いたします。
詳細はこちら

1 2 3 40