お知らせ

2023/09/29
その他
【こどもエコすまい支援事業】予算上限に達したため、交付申請(予約含む)の受付を終了しました

こどもエコすまい支援事業は、2023年9月28日21時36分26秒に提出された申請を最後に 補助金申
請額が予算上限に達したため、交付申請および交付申請の予約の受付を終了 したと発表しました。

詳細はこちら

2023/09/28
商品
【既存住宅かし保険】2023年秋の商品改定のご案内

10 月3日(火)付で、塗膜補償オプションやタイル剥落補償オプションの追加、延長保証保険における
検査代替の対象拡大といった商品改定を行います。

詳細はこちら

2023/09/15
商品
住宅技術協議会地盤保証 保証書改定のご案内

2023年10 月2 日(月)付で、当社が取次サービスを提供している一般社団法人住宅技術協議会の
地盤保証制度の保証書および保証約款の表現の見直しがございます。
簡明にするための見直しで、保証の内容に変更はありません。

保証書 サンプルはこちら

2023/09/15
記事
【GMEN PRESS更新】『非住宅建築物かし保証制度のご案内』

弊社のグループ会社「一般社団法人 住宅技術協議会」より、用途に「住宅」を含まない「非住宅建築
物」(店舗や施設、老人ホーム等)にご利用いただけるかし保証制度をリリースいたしましたので、
GMEN PRESSにて紹介いたしました。他社との差別化や自社のリスクヘッジとしてご活用いただけ
る商品ですので、ぜひこの機会にご確認ください。

GMEN PRESSはこちら

2023/09/08
記事
準備はできていますか? インボイス制度施行まであと1ヵ月弱

2023年10 月1日のインボイス制度施行まで、あと1ヵ月を切りました。皆さま準備はできていますで
しょうか。今回の記事では、ハウスジーメンで発行するインボイス書面についてや免税事業者への
対応など、インボイス制度に対する取り組みについてご紹介しますので、ぜひご覧ください。

GMEN PRESSはこちら

2023/09/01
重要
インボイス制度に関するご案内

2023年10 月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)の制度開始が近づいてまいりましたので、
よりスムーズな開始に向け、当社の対応についてご案内します。

詳細はこちら

2023/08/18
記事
こどもエコすまい支援事業の実施状況【2023年8月17日時点】

『こどもエコすまい支援事業』の予算終了が近づいてきました。GMEN PRESSでは、本制度の予算消化
状況を定期的にお伝えしてきましたが、みなさま、お手続きはスムーズに進められましたでしょうか。
今回も、最新の事業実施状況についてまとめました。少しでもお役に立ちましたら幸いです。

GMEN PRESSはこちら

2023/08/18
重要
【新築住宅かし保険】検査システムの改修に関するご案内

8月30 日(水)付で、施主等への検査結果の案内ツールの強化等を目的とした検査システムの改修を
実施しますのでご案内します。

詳細はこちら

2023/08/09
記事
「子育て支援型共同住宅推進事業」を募集中! ー 国交省

国土交通省では、共同住宅(分譲マンション及び賃貸住宅)を対象とした取組を支援することにより、
子どもと親の双方にとって健やかに子育てできる環境の整備を進める事を目的とした「子育て支援型
共同住宅推進事業」の募集を2023年6月12日より開始しております。本事業の概要と補助対象となる
取り組みについてまとめましたので、ぜひご覧いただきお客様への提案にお役立てください。

GMEN PRESSはこちら

2023/08/07
重要
「ZEHレベルの省エネ性能を証明する書類の発行受付書」発行終了のご案内

こどもエコすまい支援事業の対象となる住宅証明書等の申請時に発行している「ZEHレベルの省エネ
性能を証明する書類の発行受付書(以下、発行受付書)」について、現状の予算に対する補助金申請
額の割合を考慮し、2023年8月14日(月)の申請受付をもって発行を終了させていただきます。
詳細はこちら

1 2 3 4 5