- 瑕疵保険の補償オプションに関する木住協との提携ウェビナー開催のご案内
一般社団法人日本木造住宅産業協会と提携して、12月6日(金)に11月28日(木)付で取扱いを
開始する瑕疵保険の補償オプションを紹介するウェビナーを開催します。
どなたでも視聴可能となっていますので、興味のある方は是非お申し込みください。
ウェビナーの視聴はここから申込みいただけます
ウェビナーの案内チラシはここから確認できます
- 【GMEN PRESS更新】子育てエコホーム支援事業の実施状況(2024年11月14日時点)
今回は、注目の「子育てエコホーム支援事業」の実施状況をまとめました。
交付申請期間は予算上限に達するまで(遅くとも12月31日まで)ですが、残りの予算が気になっている
事業者様も多いのではないでしょうか。
ぜひ本記事をご覧いただき、申請スケジュールの調整にお役立てください。
- 「ZEH省エネ性能等を証明する書類 発行受付書」発行終了のご案内
子育てエコホーム支援事業の交付申請の予約の期限が近づいてまいりましたので、「ZEH省エネ性能等を
証明する書類 発行受付書」 発行業務について2024年11月22日(金)依頼受付分をもって終了させていた
だきます。
詳細はこちら
- 2024年 秋の商品改定(Part3)のご案内
11月28日(木)付で実施する、新築瑕疵保険とリフォーム瑕疵保険共通で省エネ性能補償オプショ
ンと結露補償オプションを追加する商品改定についてご案内します。
詳細はこちら
11月28日以降の新築瑕疵保険の補償オプションの案内チラシはこちらから確認できます
- 【動画配信】2025年4月ルール改正の対策パターン化と準備事項の総まとめ
来年4月にスタートする省エネ義務化と4号特例縮小。対策方法と押さえるべき事項を分かりやすく、
簡単にまとめており、情報過多でポイントが掴めていない方には必見のウェビナーとなっております。
この機会にご視聴いただき、ルール改正のポイントを確認することにお役立てください。
動画の視聴はこちら
- 2024年 秋の商品改定(Part2)のご案内
11月28日(木)付で実施する、新築瑕疵保険への塗膜補償とタイル剝落補償オプションの追加、新築瑕疵
保険とリフォーム瑕疵保険共通で等級2以上の耐力性能補償オプションを追加する瑕疵保険の商品改定
についてご案内します。
詳細はこちら
- ハウスジーメンポータルサイト(WEB申込サイト)の障害に関するお詫び
先ほど、当社のセキュリティシステムの関係で、『ハウスジーメンポータルサイト(WEB申込サイト)』でアクセスできない状態が発生するなど、登録事業者の皆様にご不便をお掛けしておりましたが、現在解消しております。
障害発生中は大変なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
- 「助っ人クラウド」がハウジング・トリビューン別冊「決定版 住宅DXツールガイド 2024」に掲載されました
株式会社創樹社から発行されている、ハウジング・トリビューンの別冊「決定版 住宅DXツールガイド2024」に
助っ人クラウドが掲載されました。「業務課題を解決する住宅DXツール」として紹介されています。
※助っ人クラウドは、14ページに掲載されております。
詳細はこちら
- 【GMEN PRESS更新】2025年4月からのルール改正のポイント
2025年の法改正まで半年を切りました。皆様、ご準備はいかがでしょうか。認知はしているものの、
内容はまだよくわからないという声も聞こえてきます。そこで今回は、【制度の概要と実際にやること】を
整理してみました。この記事を読めば、皆様の疑問がすっきり解決します。ぜひご活用ください!
- 2024年 秋の商品改定のご案内
2024年秋に実施する新築の任意保険における信託による所有権移転への対応を含む瑕疵保険の商品改定
についてご案内します。
詳細はこちら